共創マーケティング実践セミナー
本セミナーの募集は終了いたしました。
おかげさまをもちまして、定員を超えるお申込をいただき、誠にありがとうございました。
今後も皆様のお役に立てるようなセミナーを計画中です。
どうぞご期待ください。
メールマガジン登録のご案内
セミナー開催情報や、最新情報をメールでご案内しております。
ご登録は下記のボタンをクリックして登録画面にお進みください。
ソーシャルエンゲージメントの向上、次世代マーケティング・リサーチの進展、消費者参加型商品開発プロジェクトの増加などの兆しから、マーケティング業界では古くて新しい「共創マーケティング」への興味関心が高まっています。
本セミナーは、日本における共創マーケティングの展望から、共創コミュニティの具体的な導入や実践方法、どのようなマーケティング効果を得るのか、まで、わかりやすくお話いたします。
こんな方におすすめ
- ブランドの熱心な支持者を育成したいと考えている方
- 従来型の商品開発に限界を感じている方
- 従来型のマーケティング・リサーチに限界を感じている方
- 共創コミュニティの開設を検討している方
- MROCやコミュニティパネルを活用して、インサイトを見つけたいと考えている方
- FacebookやTwitter公式アカウントの運用に一段落し、次の一手を探している方
- 以前、ブランドコミュニティを開設・運用したが、うまくいかなかった方
本セミナーから得られること
- なぜいま価値共創戦略や共創マーケティングが注目されているのかがわかります
- 価値共創型のビジネスモデルが従来型のビジネスモデルと何が違うのかがわかります
- 共創マーケティングでは何をやり、どんなマーケティング効果を得ることができるのかがわかります
- 共創マーケティングとソーシャルメディアマーケティングの関係性を整理することができます
- 共創という思想をいち早く取り入れた先進企業の事例を聞くことができます
- MROCとコミュニティパネルの違いや、共創コミュニティの中でのリサーチの仕方がわかります
12月17日(水)10:00~募集終了
日程 | 2014年12月17日(水) 9:55~12:30(受付 9:30~) |
---|---|
対象 | 広告主、ブランド企業の宣伝部、商品開発部、広報部、販促支援部、新規事業開発部のご担当者の方、ご責任者の方 |
会場 | ネットイヤーグループ 会議室 東京都中央区銀座2-15-2 東急銀座二丁目ビル2階 最寄駅: 東京メトロ有楽町線「新富町駅」1番出口より徒歩2分 都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」3番出口より徒歩5分 東京メトロ銀座線「銀座駅」A13番出口より徒歩9分 会場の地図 |
会費 | 無料 |
定員 | 40名様 ※広告代理店、Webマーケティング会社など同業者の方のご参加はご遠慮いただいております。 ※申込者多数の場合には抽選とし、お断りさせていただく場合があります。また1社から複数の方のお申込があった場合、2名様までの参加とさせていただく場合がありますので、あわせてご了承ください。 ※2014年12月10日(水)までに出欠可否をお知らせいたします。 |
主催 | ネットイヤーグループ株式会社 |
12月17日(水)10:00~募集終了
タイムスケジュール | アジェンダ |
---|---|
9:30~9:55 | 受付 |
9:55~10:00 | ご挨拶 ネットイヤーグループ 第一プロデュース事業部 事業部長 片野坂 浩二 |
10:00~11:30 | 「価値共創時代のマーケティング戦略」 古くて新しい「共創」という思想が、なぜいままた注目されているのか。そして、共創マーケティングとは何をやり、どんなマーケティング効果を得ることができるのか、ポイントをわかりやすく解説します。 講演者 |
11:30~11:45 | 休憩 |
11:45~12:00 | 「共創マーケティング実施までの流れ」 共創マーケティングに取り組むに当たっての進め方や費用感、また共創マーケティングプラットフォーム「ココスクウェア」のご紹介をします。 講演者 |
12:00~12:15 | 質疑応答 |
12:15~12:30 | アンケートご記入 |
12:30 | 終了 |
※タイムスケジュール、アジェンダは変更される場合があります。
本セミナーに関するお問い合わせ先
ネットイヤーグループ株式会社
TEL:03-6369-0510
営業日:平日10:00~17:00
E-MAIL: seminar@netyear.net
担当:大槻・大野