【ワークショップ】カスタマージャーニーマップを自分で作ってみる~マーケティングオートメーションツールの設定手順から落とし穴まで~
本セミナーの募集は終了いたしました。
おかげさまをもちまして、定員を超えるお申込をいただき、誠にありがとうございました。
今後も皆様のお役に立てるようなセミナーを計画中です。
どうぞご期待ください。
メールマガジン登録のご案内
セミナー開催情報や、最新情報をメールでご案内しております。
ご登録は下記のボタンをクリックして登録画面にお進みください。
最近注目されているマーティングオートメーションツールが若干、誤解されていると思える時があります。導入するだけで売上は上がりませんし、単なるメール配信の自動化ツールでもありません。本質を見誤れば、喜ばれないメールがお客さまに次々と届き、むしろ関係性は悪化するでしょう。やはり重要なのは、如何にお客さまの立場にたった素敵な顧客体験を作るかだと思います。
本ワークショップでは、参加者全員に「カスタマージャーニー作り」を体験して頂きます。実際に自分で作ってみることで、その重要性を知るきっかけを掴んで、翌日からの仕事に活かしていただければと思います。さまざまなプロジェクトで培ってきたUXデザインの知見をもとに作成手順をご説明致します。
後半では「Salesforce Marketing Cloud」を使って、実際にマーティングオートメーションツールにカスタマージャーニーを設定したものをお見せします。また、ツールを検討していく上での注意点を導入コンサルタントよりお伝え致します。
是非ふるってご参加ください。
こんな方におすすめ
- 結局、マーケティングオートメーションツールとは何なのか知りたい
- マーケティングオートメーションツールを検討する際の注意点、落とし穴が知りたい
- 顧客体験を強化して売上をあげたい
- アテンションの争奪戦の中、これ以上CPAを下げることに限界を感じている
- カスタマージャーニーマップとはどんなものか知ってみたい
9月25日(金)募集終了
日程 | 2015年9月25日(金) 15:00~17:00(受付 14:40~) |
---|---|
対象 | Webマスター、Webマーケティング担当者様 ECの売上げ向上に新たな施策を検討したいマーケティング・販促ご担当者様 1to1マーケティングを実践されている、もしくはこれから始めたいマーケティング・販促ご担当者様 |
会場 | ネットイヤーグループ 会議室 東京都中央区銀座2-15-2 東急銀座二丁目ビル2階 最寄駅: 東京メトロ有楽町線「新富町駅」1番出口より徒歩2分 都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」3番出口より徒歩5分 東京メトロ銀座線「銀座駅」A13番出口より徒歩9分 会場の地図 |
会費 | 無料 |
定員 | 20名様 ※広告代理店、Webマーケティング会社など同業者の方のご参加はご遠慮いただいております。 ※申込者多数の場合には抽選とし、お断りさせていただく場合があります。また1社から複数の方のお申込があった場合、2名様までの参加とさせていただく場合がありますので、あわせてご了承ください。 ※開催の5営業日前までに出欠可否をお知らせいたします。 |
主催 | ネットイヤーグループ株式会社 |
9月25日(金)募集終了
タイムスケジュール | アジェンダ |
---|---|
14:40~15:00 | 受付 |
15:00~15:10 | 第1部 講演 マーケティングオートメーションツールの肝であるカスタマージャーニーとは? そもそもカスタマージャーニーとは何か?また、なぜ重要なのかご説明します。 講師 |
15:10~16:20 | 第2部 ワークショップ カスタマージャーニーマップを作ろう 作成手順を説明後、配布したワークシートをもとに各自カスタマージャーニーを作成、グループごとに意見交換や感想を共有して頂きます。異業種のジャーニーを知ることは刺激になるでしょう。 ファシリテーター |
16:20~16:40 | 第3部 講演 マーケティングオートメーションツールの落とし穴 カスタマージャーニーを反映したツールデモを行います。また、これまでの導入経験をもとにマーケティングオートメーションツールを検討していく上で気をつけるべき点や落とし穴をご紹介します。 講師 |
16:40~16:50 | 質疑応答 |
16:50~17:00 | アンケート記入 |
※タイムスケジュール、アジェンダは変更される場合があります。
本セミナーに関するお問い合わせ先
ネットイヤーグループ株式会社
TEL:03-6369-0500
営業日:平日10:00~17:00
E-MAIL: seminar@netyear.net
担当:成末・大野