2018/1/26開催 経営戦略としての「オムニチャネル」~デジタル施策のROIを最大化して店舗の売り上げをアップ~
本セミナーの募集は終了いたしました。
おかげさまをもちまして、定員を超えるお申込をいただき、誠にありがとうございました。
今後も皆様のお役に立てるようなセミナーを計画中です。
どうぞご期待ください。

「オムニチャネル」は今では誰もが耳にしている言葉です。
スマートフォン・ソーシャルメディアの普及、モノ消費からコト消費への変化などビジネス環境が変化する中、日本では小売業向けとしての「オムニチャネル」が注目を集めました。
しかし、オムニチャネルの本質は、企業の成長戦略となりうる大切な概念なのです。
本セミナーでは、日本におけるオムニチャネルの先駆けとなったセブン&アイ・ホールディングス社「omni7」を手掛けた弊社佐々木より、経営戦略としての「オムニチャネル」を事例と併せてご紹介します。
第2部では、メディア環境の変化によって見えにくくなってきたマーケティング効果を施策データや売上げなどから最適な予算配分を導き出す手法について、マス広告とデジタル広告の投資配分最適化に従事してきた、弊社小川がデモを交えながら、わかりやすくご紹介します。
是非、奮ってご参加ください。
こんな方におすすめ
- オムニチャネルの定義や概要、事例を知りたい
- オムニチャネルの核となる顧客体験とはどんなものか知りたい
- オムニチャネル実現にあたり、どのようなデータ統合が必要か知りたい
- マーケティング予算の配分を最適化したい
是非、ご応募ください。
1月26日(金)募集終了
開催概要
日程 | 2018年1月26日(金) 15:00~17:20(受付 14:30~) |
---|---|
対象 | マーケティング担当者様、経営企画/戦略担当者様 |
会場 | ネットイヤーグループ 研修室 東京都中央区銀座2-15-2 東急銀座二丁目ビル地下1階 最寄駅: 東京メトロ有楽町線「新富町駅」1番出口より徒歩2分 都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」3番出口より徒歩5分 東京メトロ銀座線「銀座駅」A13番出口より徒歩9分 |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名 ※広告代理店、Webマーケティング会社など同業者の方のご参加はご遠慮いただいております。 ※申込者多数の場合には抽選とし、お断りさせていただく場合があります。また1社から複数の方のお申込があった場合、2名様までの参加とさせていただく場合がありますので、あわせてご了承ください。 ※参加の可否につきましては、開催の5営業日前までにお知らせいたします。 |
主催 | ネットイヤーグループ株式会社 |
タイムスケジュール
14:30~15:00 | 受付 |
---|---|
15:00~15:50 | 第1部 「経営戦略としてのオムニチャネル」 プロジェクトを進めていく中で得た『顧客体験』『社内改革』という2つの観点から「オムニチャネル」を解説します。 また、オムニチャネルの実現手段としてのマーケティングオートメーションツールなども最新事例と併せてご紹介予定です。 講師 |
15:50~16:00 | 休憩 |
16:00~16:50 | 第2部 「マーケティングROI最大化の為の分析手法」 時系列データ解析によるマーケティングミックスモデリング分析を、弊社小川が開発した独自ツールのデモを交えてご紹介します。 マス広告等のリアル施策とSNS等のデジタル施策を、統計解析によって「各施策毎のリアル売上への貢献度」として定量化し、ROIやROASやCPAといった指標で横並びで評価します。 デモンストレーションでは、より精度の高い予測モデルを探索する方法と、得られた予測モデル(分析結果)を元に現状の年間投資金額を据え置きで効果を最大化する、または効果を据え置きで現状の投資予算を最小化する為のシミュレーションを行う方法をご紹介します。 セミナー最後には、マーケティング予算シフトを行った実績および、分析に初めて着手する為に必要なデータテーブルの作り方や費用の目安までをご紹介します。 講師 |
16:50~17:20 | 質疑応答・アンケート記入 |
※タイムスケジュール、アジェンダは変更される場合があります。
1月26日(金)募集終了
登壇者紹介

ネットイヤーグループ株式会社
取締役 佐々木裕彦
創業メンバーとして、インターネットを戦略的に活用して企業の成長やマーケティングを支援する事業をけん引し、2008年のIPOを実現。1993年から2000年までニューヨークに在住し、インターネットが商用化されたと言われる1994年から、インタラクティブマーケティングやデジタル戦略を専門にしてきた。マーケティング、ブランディング、データ活用、CRM、Web、ソーシャル、新規事業開発まで広範囲な知見を持つ。セブン&アイ・ホールディングス、KDDI、NHKエデュケーショナルなどの多くの大手企業に対して、デジタル戦略のコンサルティングに従事。学習院大学卒業、Baruch College,The City University of New York 経営学修士(MBA)。
ネットイヤーグループ株式会社
カスタマーエクスペリエンス事業部
アカウントマネージャー 小川貴史
セールスプロモーション会社と総合広告会社で15年以上、マーケティング施策のプランニングやリアル(マス広告やSPイベント等)とデジタル双方のプロモーション実行業務に従事。前職の大手広告会社ダイレクトマーケティング専門会社ではマーケティング施策の実行に加え、マーケティング・ミックス・モデリング分析によるコンサルティング業務や講演を行っていた。
ネットイヤーグループでは、UXデザインとプロモーションを融合したコミュニケーションプランや戦略策定にフォーカスした支援を行う。
本セミナーに関するお問い合わせ先
ネットイヤーグループ株式会社
TEL:03-6369-0500(平日10:00~17:00)
E-MAIL:seminar@netyear.net
担当:小汀(おばま)