2018/12/13開催 「アップデート型運用のススメ」~ハイリスクなサイトリニューアルはもう終わり。データドリブンなアップデート型運用に切り替え、問題の先送りをなくそう!~
本セミナーの募集は終了いたしました。
おかげさまをもちまして、定員を超えるお申込をいただき、誠にありがとうございました。
今後も皆様のお役に立てるようなセミナーを計画中です。
どうぞご期待ください。

デジタルデバイスやインターネットが生活に定着したことで、ユーザーリテラシーやユーザーニーズは日々アップデートされています。
アップデートされ続けるユーザーニーズに応えるため、ユーザーに期待する行動をとってもらうため、ウェブサイトに対する課題は、日々膨れ上がっています。
さまざまな課題を解決するための方法として、サイトリニューアルを実施されていますが、その都度、大変な思いをしながらリリースしていませんか?
リリース日は1年先!
リリースが延びる!
想定していた機能がない!
コストが膨れ上がった!!
ユーザーがアップデートしているなら、ウェブサイトもアップデートしていかなければ、ユーザーが満足してくれる体験を提供できません。
そのためには、1年後にリリースされるリニューアルではなく、運用自体をデータを起点とした継続的な改善が実行可能な「アップデート型運用」に切り替えることをお勧めします!
本セミナーでは、アップデート型運用を実行するために必要な考え方や体制、指標設計や対象データなどをご紹介します。
ウェブサイトをもっと戦略的に活用したい方や、サイト運用に課題をお持ちの方、データを活用した運用をお考えの方など、ぜひお申込みください。
こんな方におすすめ
- サイト運用に課題を感じている方
- サイトリニューアルを検討中の方
- サイト運用の外部委託を検討中の方
- サイト運用に課題を抱えながらもリニューアルのタイミングを待っている方
12月13日(木)募集終了
開催概要
日程 | 2018年12月13日(木) 15:00〜17:00(受付 14:30〜) |
---|---|
対象 | マーケティング担当者様および管理者様
Webサイト運営担当者様、システム部門の担当者様など |
会場 | ネットイヤーグループ 研修室 東京都中央区銀座2-15-2 東急銀座二丁目ビル地下1階 最寄駅: 東京メトロ有楽町線「新富町駅」1番出口より徒歩2分 都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」3番出口より徒歩5分 東京メトロ銀座線「銀座駅」A13番出口より徒歩9分 |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名 ※広告代理店、Webマーケティング会社など同業者の方のご参加はご遠慮いただいております。 ※申込者多数の場合には抽選とし、お断りさせていただく場合があります。また1社から複数の方のお申込があった場合、2名様までの参加とさせていただく場合がありますので、あわせてご了承ください。 ※参加の可否につきましては、開催の5営業日前までにお知らせいたします。 |
主催 | ネットイヤーグループ株式会社 |
タイムスケジュール
14:30~15:00 | 受付 |
---|---|
15:00~15:40 | 第1部 アップデート型運用のススメ
講師 |
15:40~15:50 | 休憩 |
15:50~16:30 | 第2部 データを活用したPDCAサイクル運用手法と実践事例の紹介 ~押さえておくべき、たった4つの“問い”~
講師 |
16:30〜17:00 | 質疑応答・アンケート記入 |
17:00〜17:30 | 個別相談会 |
※タイムスケジュール、アジェンダは変更される場合があります。
登壇者紹介
ネットイヤーグループ株式会社
カスタマーエクスペリエンス事業部 プロデュース部 第2チーム
チームマネジャー 麻生京子
ウェブ制作会社でプロジェクトマネージャーとして各種案件に従事。
2011年からネットイヤーグループに参加。実装を担う会社のネットイヤークラフトで取締役に就任し組織のマネージメントを行う。
その後、ネットイヤーグループの開発、制作部門のリーダーを務める。
ネットイヤーグループ株式会社
カスタマーエクスペリエンス事業部 UXデザイン部 デザインチーム
シニアコンサルタント 山田直之
事業会社において複数のWebサービスおよび新規事業立ち上げプロジェクトに携わった後、2008年よりWebアナリスト/コンサルタントとして活躍。2016年よりネットイヤーグループに参画し、Webビジネス成功に向けたコンサルティングやデータを活用したPDCAサイクル運用支援などを行う。
Net Promoter(R) 認定資格者。Google Analytics個人認定資格者(GAIQ)。
本セミナーに関するお問い合わせ先
ネットイヤーグループ株式会社
TEL:03-6369-0500(平日10:00~17:00)
E-MAIL:mkg@netyear.net
担当:小汀(おばま)