私たちは、事業・組織の進化・変容を追求します。「ビジョンデザイン」「インサイトデザイン」「ストーリーデザイン」「イノベーショントレーニング」などの共創型デザインワークによって、改善・改良レベルではない、新たなサービスや異なる価値の創造を支援します。
既存事業のシフトイノベーション、新規事業のジャンプイノベーションを追求します。
事業・組織の次の次元を問い、進化・変容をリードすることで、本来のブランドらしさ・サービスらしさを維持・発展させる。
事業・組織と共に、4つのモードを使って、イノベーション基盤と創出を支援する。
4Mode
※そのための環境を用意し、コラボレーションする。
イノベーションの機会や問題を見据え、7つのフィットを追求する。
7Fit
1. チーム×世界観:Team Vision Fit:心から情熱を燃やせる世界観は明らかであるか?
2. 顧客×課題:Customer Issue Fit:真に重要な顧客課題、痛み・望みを捉えたか?
3. 課題×解決策:Issue Solution Fit:課題を解決できる望ましいアイデアを描いたか?
4. 解決策×製品・サービス:Solution Product Fit:アイデア・解決策を構築できるか?提供できるか?
5. 製品・サービス×市場:Product Market Fit:段階的に注力する市場は明らかか?持続的に儲かるか?
6. 価値×能力:Value Capability Fit:価値を生み続けるための能力は強化されているか?
7. 能力×仕組:Capability System Fit:能力を惹きつけ続けるシステム・文化を育めているか?
※1~7を高速で行き来させ、注力すべき軸をフィットさせるために実験と発見を繰り返す。
目的レベル、注力範囲、切り口など、貴社の世界観、顧客課題、解決策の状況に合わせて、ご支援します。
公共的未来像を体現するサービスづくりを追求
ビジョンデザイン
顧客の痛み・望みを捉えたサービスづくりを追求
インサイトデザイン
ブランドと顧客を理解した文脈や物語のデザインを追求
ストーリーデザイン
サービス開発に必要なマインドセットとメソッドを、実践しながら学ぶプログラム
イノベーショントレーニング
事業・組織の進化・変容を追求します
イノベーションデザインとは?
サービスでご紹介している事例に関してや実績・ポートフォリオについて、
お仕事のご相談やお見積もりなど、お気軽にお問い合わせ下さい。