Seminar 【4月開催/オンライン相談会】ポスト・コロナ時代の顧客行動変容をとらえる~今スグやるべきデジタル施策の相談会~

本相談会の募集は終了いたしました。
多数のお申込をいただき、誠にありがとうございました。
今後も皆様のお役に立てるようなセミナーを計画中です。
どうぞご期待ください。
コロナ禍の時代に、リモート中心の社会は持続可能なのでしょうか。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、我々の行動・顧客行動が根本から変わるきっかけとなるかもしれません。
この破壊的な存在のウイルスは、物理的な購買行動について消費者や企業の考え方を変えつつあります。既に、多くの企業においては、積極的にデジタルトランスフォーメーション(DX)の本格稼働の施策を始めています。
この状況だからこそ、貴社が今すぐに取り掛かるべき課題について、複数企業のDX事業を手掛けるスペシャリストがセキュリティ・リモートインフラ・デジタルマーケティングに関する貴社のお悩みを紐とき、改善活動する順番を整理します。
アフターコロナ時代のデジタルマーケティング施策を検討される方だけでなく、いますぐに実行するべきデジタル施策に悩んでおられる方にもお勧めです。
こんな方におすすめ
- 対面でのマーケティング施策がストップして、デジタルでの施策を検討している方
- 既存のデジタルマーケティング活性化にお悩みの方
- リモートでのコミュニケ-ションの方法について、改めて考えてみたい方
開催概要
- 日程
-
2020年4月22日(水) 10:00-18:00(1時間)
2020年4月23日(木) 10:00-18:00(1時間)
2020年4月24日(金) 10:00-18:00(1時間)
2020年4月27日(月) 10:00-18:00(1時間)
2020年4月28日(火) 10:00-18:00(1時間)
※ご希望の日時をお知らせください。
- 対象
- マーケティング部門、経営企画部門の方
- 実施方法
-
『ZOOM』を使用しオンラインで行います。
※ZOOMでのご参加方法は、お申込み後にメールにてご案内いたします。
- 参加費
- 無料
- 定員
-
1社3名様まで
※広告代理店、Webマーケティング会社など同業者の方のご参加はご遠慮いただいております。
※申込者多数の場合には抽選とし、お断りさせていただく場合があります。
※参加の可否につきましては、お申込みの翌日にお知らせいたします。
- 主催
- ネットイヤーグループ株式会社
主な講師

ネットイヤーグループ株式会社
デジタルドライブ事業部 プロデュース部
プロデューサー 日下 陽介
プロデューサーとして、担当領域も広く様々な業界・業種のお客様を担当することで広い視野と経験で、マーケティング課題をUX視点でとらえ解決へ導きます。企業のデジタルマーケティング課題解決の為、戦略立案から、実施まで統括/推進する。デジタルリアルのUX視点から、アプリのサービス企画・戦略、UI設計、データ分析において小売業を中心とした様々なクライアントを担当し経験も豊富。2016年、ネットイヤーグループ株式会社に参画。

ネットイヤーグループ株式会社
イノベーション推進部
部長 鳥羽 匡
大手SI会社でプロジェクトマネージャーとしてシステム開発に従事した後、大手流通小売業を中心に営業兼コンサルサントとして様々なクライアントを担当。デジタル時代におけるクライアントのビジネスのあるべき姿や業務を整理しながら、自らのアイディエーションノウハウと掛け合わせて、デジタル戦略の立案からその実現までを推進します。2020年、ネットイヤーグループ株式会社に参画。