事例 大成建設株式会社

大成建設グループサービスサイトのUX改善とDXの実現~ヘッドレスCMSとBaaSによる開発・運用効率化~
ネットイヤーグループは、大成建設株式会社およびグループ会社8社が運営しているサービスサイト「くらしと街のコンシェルジュ」のリニューアルをご支援しました。国内の建設業界は堅調な成長傾向を維持していますが、昨今の物価高や労働人口の高齢化に伴い、様々な分野での効果的なDX推進が求められています。そこで私たちがご支援したのは、「だれでも安心して『管理』『情報発信』ができるオウンドメディア運用」の実現です。セキュアなBaaS(Backend as a Service)(注:1)型プラットフォームを活用し、独自開発のヘッドレスCMS「CX-Front」を導入することで、くらしと街のコンシェルジュ活動の価値訴求力を高めながら、運用効率の改善とDX推進を実現しています。
これまでの課題
- アクセス数が期待値未満で、グループポータルの役割を十分に果たせていない
- セキュリティリスク検知の仕組みや対応体制が整っていない
- グループ会社間の横断的な訴求が不十分だった
- グループ会社の成長と拡大に伴い掲載情報の増加への対応が急務
- WEBの専門知識を要するサイト更新作業の運用負荷が高い
初期のPJ資料から課題抽出の一部を抜粋
リニューアルの方向性をAsIs・ToBeにより策定し、目指すべき姿とのギャップを明確化。そこから問題・原因・課題を抽出し、施策を洗い出しました。主題は既存CMSのリプレイスですが、将来的なDX化も見据え、運用側のUX(サイト運用のしやすさ)にも配慮しながらプロジェクトを推進しています。
大成建設 営業推進・ソリューション本部
企画推進部 プロモーション室 丸山 十紅 様
私たちは「くらしと街のコンシェルジュ」サイトについて一般のお客様向けに作成したサイトやランディングページが、多様なニーズに応えるための本格的なウェブサイトとしての役割を求められていると実感し始めていました。
また、グループ会社の再編に伴って提供するサービスの多様化や、サイトコンテンツの大幅な見直しが必要となっていました。よりユーザーに近い目線を意識し、提供しているサービス群のわかりやすさ、伝わりやすさの向上が求められていた、という背景があります。
私たちのチームでも、多岐にわたるサービスサイトの更新作業や運用に関して、メンバーの業務負荷や工数など、コストも含め大きくなり始めていました。会社として積極的にDXを推進しているだけでなく、グループ会社として事業シナジーを生み出す活動にも注力する方針が加わったこともあり、全面的なサイトリニューアルを決定しました。
ネットイヤーグループの提案内容
実際のPJ資料より抜粋
今回のリニューアルプロジェクトの目的を「獲得したいこと」「削減したいこと」の2軸で整理し、以下の施策を実施しました。
1. セキュアなヘッドレスCMS「CX-Front」による先進的システム基盤の構築
■BaaS型のCMS導入によりシステム構築期間を大幅に圧縮
■フロントエンド開発に注力できる環境を実現
■セキュアなインフラ構築と運用効率の向上
2. UXを重視した情報設計とデザインの刷新
■ユーザーの課題解決フローを重視したサイト構造の再設計
■グループ企業の提供サービスとユーザーニーズのマッチング強化
■統一感のあるビジュアルデザインによるブランド価値の向上
3. 運用効率を高めるCMS導入
■専門知識がなくても記事を作れる操作性の高い更新システムを実現
■グループ各社が主体的に情報発信可能となる効率的な管理を実現
■各社ごとに独立したページ作成画面を構築
■コンテンツ更新から公開までのワークフローをCMS上で構築
既存のCMSとBaasによる独自開発のヘッドレスCMSの比較
※注1:BaaS(Backend as a Service)とは
Webおよびモバイルアプリケーションの開発者がクラウド上でバックエンド機能を容易に利用できるサービスです。BaaSの採用によりエンジニアはアプリケーションのバックエンドをゼロから構築したり運用したりする必要がなくなり、フロントエンド(UI)の設計と機能に集中できるため機能開発の時間を大幅に短縮することが可能です。
<Hexabase社について>
モダンなWebシステム開発を加速する次世代のBaaSである「Hexabase」を提供しており、エンジニアがバックエンドのコーディングなしで本格的なWebシステムを開発することを可能にします。先進的なマイクロサービス基盤により、業務プロセスやビジネスニーズに対応する多様なバックエンド機能をクラウドサービスとして一元的に提供します。セキュアなHexabaseの導入により、企業は継続的な改善を行いながらビジネス要件に最適かつ効率的なシステムを構築・展開することができます。
リニューアルの成果
<定量的成果>
■サイト更新にかかる工数の削減
■システム構築期間の短縮
<定性的貢献>
■グループ会社間の連携強化
■情報発信力の向上
■運用担当者の負担軽減
■セキュアな環境での安定運用
クライアントの声
ネットイヤーグループを選んだ理由として「課題の言語化と整理における丁寧なアプローチ」「非Web専門家にもわかりやすい説明」「プロジェクトの各段階における明確な道筋の提示」「クライアントに寄り添った支援体制」があります。
私たちが感じている具体的な成果としては、グループ各社が直接コンテンツを更新できるようになったことにより、サイト更新の効率が大幅に向上したことです。
また、より親しみやすいサイトデザインとUXの刷新によって、お客様との距離感が縮まったと感じています。実際に「くらしと街のコンシェルジュ」に入った問い合わせから、グループ会社のサービス紹介へのやり取りがとてもスムーズになった、という喜びの声も届いています。
大成建設 営業推進・ソリューション本部
企画推進部 プロモーション室 沢野 綾香 様
今後の展開
今回リニューアルした「くらしと街のコンシェルジュ」サイトは、大成建設グループ会社の計8社分のサービスや特長を、機能的かつ適切にユーザーに届けるサイトとして生まれ変わりました。ユーザーに寄り添ったUXデザインに仕上げていただいたことや、サイトを運用する私たちがとても使いやすく、更新作業や業務負担が軽減していることなど、まだ運用開始から間もない時期ではありますが確かな手応えを感じています。今後は、このサイトの知名度アップを図ることがグループ会社の細やかな提供サービスの認知に繋がり、ご利用いただくお客様により一層喜んでいただくきっかけになる、と私たちは信じています。
<プロモーション室のみなさま>