2023.8.30
【Webマーケティングのパートナー・代理店との連携に隠された苦労】マーケティング担当者の約半数が、「ディレクション工数が多く、時間がかかる」と回答〜「社内の不満やストレスが増加する」などの悪影響も〜
2023.8.30
【Webマーケティングのパートナー・代理店との連携に隠された苦労】マーケティング担当者の約半数が、「ディレクション工数が多く、時間がかかる」と回答〜「社内の不満やストレスが増加する」などの悪影響も〜
2023.4.13
「医療福祉業界の採用CX」をUX&サービスデザインでアップデート!将来的な運用の内製化を可能にする独自のサポートプログラムも導入
2023.2. 8
地域と事業の課題解決を両立する「廃校の利活用」を核とした地域創生への貢献~ネットイヤーグループ、愛媛県宇和島市と包括連携協定を締結~
2022.12.15
地域の社会課題を解決する産学連携の共創モデルを構築~飛騨高山大学設立基金、ライズ・コンサルティング・グループと共創パートナーとして「Co-Innovation University(仮称)」設立に参画~
2022.12.13
ネットイヤーグループ、急激な物価上昇に対する生活支援としてインフレ特別賞与を支給
2022.11.16
モスバーガーの顧客体験価値を「DX推進×CXデザイン」で最大化!デジタルマーケティング施策をCXに最適化するためのCRM基盤構築プロジェクトを総合支援
2022.10.14
消費者の声からエフォートレスなデジタルチャネルを提案するコンサルティングを強化 ~ネットイヤーグループとNTTテクノクロスが業務提携~
2022.9.29
ネットイヤーグループ、超高齢社会の拡大に向けて、一般社団法人日本顧問介護士協会と介護離職リスクの軽減支援において業務提携
2022.7.14
誰しもが価値あるモノ・コトづくりができるデザイン人材の育成 ~HCD(人間中心設計)専門家資格の取得支援をスタート~
2022.5.26
ネットイヤーグループとGMOメイクショップ EC導入から活用までをワンストップで支援 〜BtoB向けEC領域のアライアンスを開始〜
2022.3.29
ECサイトの販売力アップ!国内向けShopifyアプリを続々リリース
2022.3.24
社会問題化するIT人材不足解決に向け、若手IT・デジタル人材育成プロジェクト始動
2022.2.24
「2022年版 中小企業はこの補助金活用とDX化で再生できる」セミナー開催決定 ~補助金活用と営業のDX化こそ、アフターコロナの第一歩~
2022.2. 8
効果的な売上アップに貢献するWeb接客ツール Shopifyアプリ「ポップアップサポーター」をリリース
2022.1.13
ネットイヤーグループ、ソーシャルインパクト事業準備室を開設し、一般社団法人ソーシャルデザイン・ラボと業務提携